top of page



建築模型作成中!
みなさんこんにちは! 昔、テレビで見た住宅の模型を見て「私も模型を作りたい!」と思ったことが きっかけでこの業界に入りました!(他にも理由はありますが!) その番組のように細かく作ることは難しいですが、現在進行形の新築の模型を作っています! 壁を作って窓をつくって…...

YOTUMOKU-side
5月14日


春は着工の季節🌸
みなさんこんにちは! 4月といえば新1年生!新学期!新社会人!と「新」しいことがたくさん始まる季節ですね(^^) 3月中には自動車学校の「検定中」の車をみるとつい頑張れ!!と心の中で応援していた方も多いのではないでしょうか!?...

YOTUMOKU-side
4月9日


四方清めを行いました!
みなさんこんにちは! 早いものでもう4月です! そして、冬の期間たっぷり準備したお家がいよいよ着工します(^^) 【四方清め】 敷地の北東角から右回りにお酒やお塩をまいて土地を清め、工事の安全を祈願します。 工事中は安全に気を付けて心を込めて工事を進めていきます。...

YOTUMOKU-side
4月5日


漆喰の魅力
みなさんこんにちは! お家を新築やリフォームを検討している時に必ずと言っていいほど目につく「内装」。 今日は内装の壁や天井に使われる材料の天然素材「漆喰」についてお話ししたいと思います! 漆喰は天然の素材から作られるため体に優しく、調湿効果があるため湿度の高いときは湿気を吸...

YOTUMOKU-side
2024年8月28日


造作の収納棚をつくりました!
脱衣室に造作収納棚を制作しました!

YOTUMOKU-side
2024年8月3日


ランドリールーム🫧
一気に寒さが増しましたね😣 最低気温がマイナス10度代が当たり前の季節がやってきました❄️⛄ 最近は、共働き世帯が増えたことや花粉・大気汚染の影響などでお洗濯ものを 室内に干すご家庭が増えていますが、北海道では冬になると洗濯物は室内で干すことが多い、というか凍るので必然的...

YOTUMOKU-side
2024年1月13日


ご来場ありがとうございました!
12月2日・3日で「ゆったりと住まう二世帯の家」の住宅見学会を開催いたしました! たくさんの方にご予約いただきまして、誠にありがとうございます! また、大切なお住まいをお貸しいただきましたお施主様には心より感謝申し上げます。...

YOTUMOKU-side
2023年12月5日


見学会までもう少し!
いよいよ完成見学会まで数日となりました! ただいまご予約受付中です(^^) 各部屋がゆったりとしているのが特徴で、それぞれの空間もしっかり区切られ音問題やプライベート確保などの対策をした2世帯住宅となりました。 和室には以前のお家で使われていた透かしランマやデザイン組子を引...

YOTUMOKU-side
2023年11月29日


現場見学会のお知らせ
今までブログでお届けしておりました新築住宅を 施主様のご厚意で見学会を開催させていただく運びとなりました! ご予約制とさせていただきますので事前のお申し込みをお待ちしております(^^) のびやかな自然を贅沢に一望できる大きな窓を配置し、各世帯が気兼ねなく過ごせるよう音の問題...

YOTUMOKU-side
2023年11月18日


本棚の制作
大工さんの工事もいよいよ造作工事に差しかかりました! 棚関係が出来上がってくると部屋に動きが出て「もうすぐ完成に近い!」という実感がわいてきます(^^) 奥行の違う本棚の制作中! A4がぴったり入る高さと奥行、コミック本がぴったり入る寸法で制作です!...

YOTUMOKU-side
2023年11月10日


フローリングを張っています!
3連休はいかがお過ごしでしょうか? 一面紅葉の絨毯になるのももうすぐですね~🍂 新築現場の方は… キレイにフローリングが張れました~! この床は合板に2ミリの天然木を張っている床材なので、節や年輪が同じものはありませんし無垢床と同じような質感を感じることができます。...

YOTUMOKU-side
2023年11月4日


2階のようす
2階は大工さんの工事もほぼ完了! 材料もなくなってスッキリしました。 足場や窓にフィルムを張っていますが自然光がたくさん入って明るくていいですね(*´з`) 次はキッチンの組み立てをして内装の工事に入っていきます!

YOTUMOKU-side
2023年10月18日


進捗状況
新築現場の進捗状況です! 内部はだいぶ進んで2階はほぼほぼ完成! 外部は下塗り中。 模型だとちょうどこの辺! 何色になるかはお楽しみ!(^^)

YOTUMOKU-side
2023年10月14日


外壁の塗り壁
昨日はすごい雨でしたね☔ いきなりのゲリラ豪雨?スコール?最近の空模様は不安定でなかなか読めません… さて!塗り壁工事が始まります! 下地材も張り終わり、いよいよ塗りの作業です! 塗り壁が終わったら外回りも完成ですね! ガラッと印象が変わるのでグレーの壁も見納めです(^^)

YOTUMOKU-side
2023年10月7日


ユニットバスの組み立て
新築の住宅にユニットバスが入りました! 今回は2世帯のため1階と2階にお風呂を設置していきます! お風呂を支える架台の部分。 2台のお風呂をなんと1日で組み上げた職人さんたち! 早いだけではなく丁寧に組んでいただきありがとうございます(^^)

YOTUMOKU-side
2023年10月4日


思い出の柱
先日のオーナー様との現場立会の様子です。 今まで住み慣れたお家を建て替えで新築の計画。 以前のお家でお子様やお孫様の身長を刻んだ「メモリアル柱」を自分たちだけの目に入るような場所に使えないかとご依頼いただきました! 奥に見える雪の結晶の格子も和室のふすまについていたもの。...

YOTUMOKU-side
2023年9月9日


建て込み終了!
毎日毎日「暑い!」としか言っていないような気がします(*_*) こんなに暑い中でも大工さんや職人さんたちはエアコンの冷たい風が無い中頑張ってくれています( ;∀;) 本当に頭が下がります… 今日の現場はこんな感じ! もうお家の形ですね!

YOTUMOKU-side
2023年8月26日


新築の建て込み
とんでもない気温と湿度ですね(;´・ω・) 北海道のいたるところで記録的猛暑になっていますね~ 湿度がいっぱいでカラッとした天気にならなくてつらいものです… さて!先日この猛暑にも負けず大工さんたちが新築住宅の建て込みをしてくれました!...

YOTUMOKU-side
2023年8月23日


新築工事のスタートです!
7月ももう終盤になりましたね~! 天気予報を見ると、気温がずーっと30℃代が続いて夏バテが心配ですね… さて!新しい新築物件が着工されました! 只今基礎の工事中。 基礎工事序盤の様子 コンクリートを流している様子 型枠を外して埋め戻しをします!

YOTUMOKU-side
2023年7月28日


ご覧いただきありがとうございました。
「豊かな四季を観ずる上質な住まい」をご覧いただいた方、誠にありがとうございます。 ご来場いただいたお客様から数多くのご好評をいただきました! また今回ご覧いただけなかった方も次の機会にぜひお越しください!

YOTUMOKU-side
2023年7月24日
bottom of page